2013年5月
Bianchi MINIVELO-10 、Bruno VENTURA T ちょっとお高いミニベロ
みなさんこんにちは。
今日は、ビアンキとブルーノのミニベロの紹介です。
まずは、こちらから↓
BRUNO VENTURA Tです。
毎度毎度、画像が見にくくて、アーイとぅいまて~ん(懐)
ベンチュラのフレームにドロップハンドル、
コンポーネントにシマノティアグラを搭載した、
ミニベロながら走りを追及したタイプです。
フレームはクロモリ、カラーはバーガンディ。
バーガンディとは、フランス東部のブルゴーニュ地方
生産のワイン、またはその色の事を指すそうです。
一般的にいわれる“ワインレッド”とは区別される、
独特のカラーみたいですね。
この、ヤギのエンブレムもカンッコイイっすね
サドルは、レーシィな形をしています
こちらは毎年人気で、当店でも毎回、入荷後サクッと
売れてしまいます。つい先日入荷したばかりのこちら、
お探しの方はぜひ!!
お買い物はコチラからどうぞ^^
続いては、こちら↓
Bianchi MINIVELO-10 FLAT BARでございます。
またまた画像が(ry
ひとつ前のブログで紹介しましたVia Brera(おかげさまで
完売いたしました!!)と同じように、全体的にクラシックな
デザインに仕上がっております。
クランクにはANDEL、サドルにはBROOKSを採用。
コンポーネントは先ほどのVENTURAと同様
シマノTIAGRAを搭載、豪華な仕様ですね
亀甲模様のフェンダーも目を引きます
フェンダーがありますので、雨の日や降った後の
水跳ねも気になりません^^
当店は、48cm、フロストブルーが1台のみ
在庫がございます。人気カラーで豪華な仕様と、
贅沢な1台となっております!!
お買い物はコチラからどうぞ^^
上の2台は、店頭にて展示しておりますので、
ぜひお店にもお越しください^^
Bianchi (ビアンキ) 、Raleigh (ラレー) のINTER5
おはようございます(am9:40)。
今日は、ビアンキとラレーのインター5クロスバイクの紹介。
まずは、ラレーから。
こちらは、ラレーのTRS Inter-5。
インター5とは、シマノの内装5段変速のコト。
外装の変速と違って、右側がスッキリしていて、
見た目もシングルっぽく見えますね。
ブレーキ・シフトレバーはこんな感じ
フレーム。ロゴはクラシックなタイプを採用。
サドルにも「RALEIGH」のロゴが入ってます。
見た目は、一般的なスポーツタイプのクロスバイクと
くらべてかなりシンプルですね。「あまりレーシィなのは
ちょっと」という方にはオススメです。当店には、グロスブラック
440mmが1台在庫がございます。お買い物はコチラからどうぞ^^
続いて、ビアンキ。
Bianchi Via Brera(ヴィア・ブレラ) Inter-5。
ブレーキレバー、サドルと、ラレーよりさらに
クラシック感が増しています。
こちらには、チェーンガードも付いてます。
変速は、グリップシフト。
ラレーよりも、よりクラシカルにまとめられています。
当店には、フロストグリーン 49cmが1台在庫がございます。
フロストブルーもあったんですが、このHPリニューアル後すぐに
完売いたしました!!お買い上げいただいた方、お買い上げありがとうございました!!
このカラーも売り切れ必至、お買い物はコチラからどうぞ^^
HPのリニューアルも無事完了、おかげさまでスタートは
好調でございます!!今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
サイクルスタンド、HPリニューアルのお知らせ
皆様、ご無沙汰しております。
この度、サイクルスタンドのホームページは装いも新たに生まれ変わりました!!
新商品、ブログなどをこれから頻繁に更新していこうと思っております。
新しい情報を、なるべく新鮮なうちに皆様に発信していくつもりでおりますので、
今後とも、サイクルスタンドをどうぞよろしくお願い致します。